エロトリビア「言葉」

 「女性器の長さを基にした単位の名前は『咫(あた)』」というのを見てびっくりした。
ヤタガラス(八咫烏)ってそこからきてるのかな。メガテン3だとタケミカズチとヤタガラスにイケニエでアメノウズメをプラスするとアマテラスが出来るんだけど、何でなのかなー、と思っていたわけですよ。もうちょっと検索するか。


ありやした。→http://okukumano.at.infoseek.co.jp/kumano/jinmu.html
真ん中より下の辺。そういやホルスってエジプトの神様だったっけ。


 アマテラスの子供がタケミカズチで、ヤタガラスは熊野の神様(太陽神的な存在らしいけど)で、なんでこの2柱の神とあとアメノウズメ(天の岩戸の前でストリップした神様)が出てくるのかな。納得できん。

 それにしてもこの辺からこの日記の名前を取りたいものだ。「ポンパドゥール方式」なんてちょっと惹かれる。